SSブログ

ファーストライト [天体写真]

DSC08827.JPG
ラプトル50を手に入れてから、初めて夜晴れ間が見えたので、早速月を捉えてみました。

月齢も12日と観察するのにちょうど良かったです。アイピースを変えて拡大すると、星の手帖社』の『組立天体望遠鏡』より、クレーターもはっきり見えちょっと感動です。(まあ、当然っちゃ当然なんですけどね^^;)
DSC08817.JPG

星団なんかも見たいところですが、経緯台が無いとちょっと辛いので、今のところは月見で満足。
肉眼で場所が分かるようなアンドロメダ銀河やオリオン大星雲や昴を息子にも見せてあげたいな~。
nice!(5)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学問

nice! 5

コメント 2

北海道大好き人間

スバル(その形から「羽子板星」ともいう)は、牡牛座の背中あたりにある星団ですが、今の時期はまだよく見えません。午前1時半頃に東北東の地平線から昇ってきます。8月のお盆を過ぎればもう少し早い時刻に見える様になりますが、周りが明るいと肉眼で探すのはちょっと難しいです。
こういう星団や星雲を観察するには、やはり、高原等の暗いところへ行くのがいいですね。あと、既にお持ちと思いますが、市販の星座早見盤(息子さんの学校教材でも可)は必須です。
by 北海道大好き人間 (2009-07-06 15:48) 

optimist

北海道大好き人間さん、ありがとうございます。
3歳児と0歳児を連れて出かけて観測というには、マイカーの無い私にはちょっと辛い・・・てことで家での観測がしばらく続きそうです。
それでも冬になれば、日没も早いし、探し易い星も多いしで多少楽になるかな~と。
そもそも星団を見ようとしても、肉眼で見えないと視野に導入するのも一苦労なもので・・・。
因みに、星座早見盤は、紙製の物も含め、気がつくと5枚もあります^^;内一枚は南半球用だったりします。
by optimist (2009-07-11 22:34) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。