SSブログ

採血だけで消化器がん発見 金沢大教授らが判定法開発 [科学系よもやま話<新薬・新技術>]

癌検診が大幅に変わるかも・・・。消化器系のがんを採血だけで発見できる手法を金沢大医学類の金子周一教授(消化器内科)らが、発見したんだそうです。
金沢大学『血液検査で消化器がんを検出する新たな方法を開発(pdfファイル)』

気になる精度は、『がん患者40人と健康な人13人の計53人の血液で調べたところ、約9割の48人でがんの有無を正しく判定できたという。一方、「陽性」と判定した人の約1割で実際には、がんは見つからなかった。 』と言う事は、判定が誤っていたのは5人。がんでないのに、陽性と出たのが約1割ってんだから、多分1人。即ち、がん患者の内40人中36人が血液検査だけでがんだと判定できたって事です。

9割の患者で陽性とでるなんて、かなりの精度ですね。後は、本文中にもありますが、自覚症状の出ないような早期、初期の癌患者で判定した時にも有効かどうか。もし、早期がんに対しても、有効なら癌健診のあり方が変わるかもしれませんね。

この判定法では採血だけ(判定に必要な量は2.5cc)で3~4日で結果が出るのが利点。特別な薬の投与も不要だし、X線による被曝量も気にしないですむのは素晴らしいと思います。

実用化も早くて、金沢大の研究成果を事業化する目的で設立された「株式会社キュービクス」が、遺伝子の異常を判定できる専用の「DNAチップ」を委託製造し、来年末にも自費診療で検査をスタートできるかもしれないそうですよ。



タグ:
nice!(8)  コメント(5)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学問

nice! 8

コメント 5

すてぃっち

壁| ̄∇ ̄ ̄ ̄)ノ コン!!

ご訪問&コメントをありがとうです・・・。
こういった記事は、本当にタメになりますよぉ!
σ(´・ω・мё)も、結構胃が弱くなってるみたいで、
数年前に胃に陽性ではありますが、腫瘍がみつか
ってしまって・・・。半年後、再検査をしたら、何と
か悪化はしてなかったみたいですが、内科の医師が
胃の調子を心配して、この機会に念の為に検査したら?
って感じでいってくれて、受けて不健康な体ってこと
が判明したんですね。

初め、結果をきいた時は『陽性』って言葉がきこえなく
て、思わず『癌ですか?』ってききましたよ!自分は、
健康体だと思っても、ちゃんと検査しなきゃなぁ~って
ことを、改めて感じましたね。半年間、お薬を飲み続け
たので良いかな?って思うけど、じらしてるだけらし
いので・・・。心配は、心配なんですよ!胃癌にならなきゃ
って、毎日思ってますよ゚+.(*´pωq`)゚+.

        ※長文&乱文失礼しました・・・。
by すてぃっち (2009-11-21 01:05) 

optimist

すてぃっち さん、こんばんは。
私もバリウム飲んだ後で、精密検査と言われ胃カメラを受けた事があります。
挙句に、胃カメラを担当した医者からは、レントゲン写真を見て、こんなのは私なら精密検査に回さないけどね~とか言われたりとか・・・。
まあ、病気にならないのが、なによりですから、まめに検査は受けるしかないんですけどね。
by optimist (2009-11-22 00:24) 

北海道大好き人間

>この判定法では採血だけ(判定に必要な量は2.5cc)で3~4日で結果が出るのが利点。
献血の回数が120回に届きそうな私なら、年に2,3回は「ガン検診」出来ますね。
by 北海道大好き人間 (2009-11-22 14:13) 

optimist

北海道大好き人間 さん、120回とは大変な数ですね。尊敬します。
確か100回で、金色のガラス器が貰えるんでしたよね。

by optimist (2009-11-23 22:08) 

北海道大好き人間

>確か100回で、金色のガラス器が貰えるんでしたよね。
もらいました。小さい物ですけれど。
その前の表彰制度では、金メッキが施された金属板が木製の枠に入れられた「楯」だったのですが、今は全てがガラス器になっています。
なお、旧表彰制度で30回を達成したので、銀色の楯をもらい、それは自室にあります。
また、以前は、成分献血をすると2~3回分にカウントされましたが、今はどの種類であっても1回は1回です。ですから、100回のうち、実際には80回ほどしか採血されていません。
by 北海道大好き人間 (2009-11-26 18:23) 

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。