SSブログ

金星探査機「あかつき」 金星周回軌道へ投入成功 [科学系よもやま話]

大変久しぶりの更新、失礼いたします。
最終更新から1年以上が経過し、頂いたコメントも返信しないままとなっている事をお詫びいたします。
この1年程の間に転職、転勤、単身赴任と色々と変化があり、ブログの更新をする暇がなかったんです・・・。単身赴任ということで、ちょっと時間に余裕がて来たこともあり、ブログも少しずつ更新していこうと思います。

で、そんなブログ再開の最初のニュースは、おめでたい物を取り上げてみました。

5年前に、メインエンジンが破損し金星周回軌道投入に失敗。再挑戦まで雌伏の時を過ごしてきた金星探査機「あかつき」が、無事金星周回軌道へ投入成功したそうです。
金星探査機「あかつき」の金星周回軌道投入結果について(リンク)』
まずは、関係者の皆様 おめでとうございます♪

74a6d19885356583acf92eb04164ad80.jpg
※写真は、「あかつき」が姿勢制御用エンジン噴射後に紫外線イメージャ(UVI)で撮影した金星画像
提供:宇宙航空研究開発機構(JAXA
 

続きを読む


タグ:JAXA あかつき
nice!(6)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学問

Wendelstein 7-X ヘリウムプラズマ生成に成功 [科学系よもやま話]

ドイツのマックスプランク・プラズマ物理学研究所(Max Planck Institute for Plasma Physics)がヘリウムプラズママックスプランク研究所が発表したプレスリリースによると、ヘリウムプラズマ持続に初成功したそうです。

In Wendelstein 7-X wurde erstmals ein Helium-Plasma erzeugt(リンク)』

Wendelstein 7-Xと呼ばれる幅16メートルの装置内で、出力1.8メガワットのレーザーパルスで加熱されたヘリウムガス1ミリグラムから生成されたプラズマは、0.1秒間持続し、温度が約100万度に達したのだとか。

続きを読む


nice!(3)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学問

「はやぶさ2」地球スイングバイ成功 [科学系よもやま話]

本日、国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構(JAXA)は、地球スイングバイ後の小惑星探査機「はやぶさ2」の軌道の計測と計算を行い、「はやぶさ2」が目標としていた軌道上を順調に航行していることを確認たとのプレスリリースを公開しました。

小惑星探査機「はやぶさ2」の地球スイングバイ実施結果について(リンク)』

先日の「あかつき」の金星周回軌道へ投入成功の報告に続いての朗報です。まあ、順番的には12月3日に「はやぶさ2」のスイングバイ、12月7日に「あかつき」の金星周回軌道投入のための姿勢制御用エンジン噴射の順だった訳ですが・・・。

そんなスイングバイの際に、ONC-W2と呼ばれる光学航法カメラ(広角)で撮影した地球の映像が公開されています。
ONC-W2_20151203_EARTH.gif
9時から17時45分(日本標準時)までにONC-W2で撮影された画像(視野角は約60度)のgif画像
※写真に記載されている時刻は、世界時(UT)だそうです。
提供:宇宙航空研究開発機構(JAXA)
 

続きを読む


nice!(2)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学問

国際天文学連合が、太陽系外の惑星系の名前を初めて承認 [科学系よもやま話]

国際天文学連合(IAU:International Astronomical Union)が、初めての試みとして太陽系外の惑星系に名前をつけるキャンペーンを行いましたが、提案された名前への投票結果が出そろい、IAUが承認したそうです。
The Approved Names(リンク)』

iau1514a.jpg
Credit:IAU

14の恒星とそのまわりを回る31の惑星に名前が付き、そのうち4つは、日本国内の団体から提案された名前が採択されています。

続きを読む


nice!(2)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学問

Breakthrough of the Year [科学系よもやま話<新薬・新技術>]

アメリカの科学誌Scienceが、今年の画期的発見に、「クリスパー(CRISPR)」と呼ばれる遺伝子編集技術を選定したとニュースになっていました。
And Science’s Breakthrough of the Year is …(リンク)』

CRISPR(clustered regularly interspaced short palindromic repeats)は、RNAにより標的配列を認識する事で、ゲノム配列の任意の場所を削除、置換、挿入することができる新しい遺伝子改変技術だそうです。
次世代のゲノム編集技術として注目されているこの技術。以下に簡単に説明してみます。

続きを読む


nice!(3)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学問

海洋調査船「かいよう」「なつしま」が引退 [科学系よもやま話]

先週、JAMSTEC(国立研究開発法人海洋研究開発機構)が、海洋調査船「かいよう」「なつしま」の運用停止を発表しました。
海洋調査船「かいよう」および海洋調査船「なつしま」の運用停止について(リンク)』

JAMSTEC横須賀本部の施設一般公開などでも御馴染みのこれらの船も「かいよう」が1985年に建造、「なつしま」は1981年建造ともう30年も働いた老兵なんですね。
JAMSTEC0000.JPGJAMSTEC0001.JPG
※写真は2012年のJAMSTEC横須賀本部の施設一般公開で撮影した両船


続きを読む


nice!(6)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学問

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。