SSブログ

惑星儀 ~木星型惑星編~ [工作]

さて、最近ご無沙汰の惑星模型。実は、その後も作っていたりします。

そこで、今日ご紹介するのは、縮尺比を合わせた、木星以遠の惑星です。

まずは、各惑星のサイズをおさらいしましょう。各惑星の半径は以下の通りです。
・木星 :7万1492km
・土星 :6万0268km
・天王星:2万5559km
・海王星:2万4764km

う~ん、地球型の惑星サイズと比べると圧倒的に大きいです。
前回地球型惑星儀を1億6000万分の1で作りました(『惑星儀 ~地球型惑星編~』)が、その10倍以上のスケールにする必要がありそうです。

で、今度は6cmで作った土星儀に縮尺比をあわせます。すると20億分の1スケールとなり、スチロール球で作るとすると、木星が直径70mm,天王星と海王星が直径25mmになります。因みにこの時の地球は直径6mm。BB弾サイズです。

それが、これです。
木星型惑星.JPGWikipedia上の画像と比較するとこんな感じ。
800px-Gas_giants_and_the_Sun_(1_px_=_1000_km)[1].jpg

実際に作ってみると、そのサイズの違いに、改めて驚かされます。そしてこの縮尺比率(20億分の1)だと、木星でも390m、海王星なんか太陽から2.3Kmも離れた軌道を周っています。地球ですら半径75mという公転軌道です。

たった6mmの球が75mの距離でぐるぐる周っている。他の多くの空間には、ひたすら真空の世界が広がっている訳です。我々が感じている以上に、太陽系ってスカスカな感じがしますよね。

googleMAPで見てみたら、この縮尺だと、太陽をJR桜木町駅とすると、木星はランドマークタワー、土星がコスモクロック、天王星が山下公園(北西端)、海王星が港の見える丘公園という具合。
といっても、横浜に行った事が無い人には、かえってわかり難いかもしれませんね^^;
横浜編1.jpg
横浜編2.jpg
※説明用のgoogleMAPのキャプチャ画像を追加しました(2010.12.31)。



nice!(5)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学問

nice! 5

コメント 2

北海道大好き人間

横浜にはさほど行っていませんが、それでも港の見える丘公園以外は、行ったことがあります。
となると、地球はどの辺になるのでしょうか?

by 北海道大好き人間 (2010-12-31 01:36) 

optimist

北海道大好き人間 さん、こんにちは。
分かり難いかと思い、googleMAPのキャプチャを追加しました。
因みに地球は75m離れているので、桜木町駅前のロータリー内に収まってしまいす。
ランドマークタワーに繋がるエレベーターより点前です。
by optimist (2010-12-31 10:14) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。