SSブログ

7月の天体観測情報 [天体観測に関する情報]

7月は、引き続き土星が見頃です。
すっかり日が長くなりましたが、日没後、南西の空に見ることができますよ。
これからどんどん高度が下がって見づらくなってしまうのは、残念ですが、低倍率の望遠鏡でも輪を見ることができるので、今のうちにご覧になってみては如何でしょう。

探すときには、北斗七星の柄杓を伸ばし、うしかい座の1等星アルクトゥールス、おとめ座の1等星スピカと辿ると、スピカのの右上にから右横に0.7等星の明るい土星を見つけることができるはずです。

また、水星が7月20日東方最大離角を迎えるので、日没直後には西の地平線近くに見られます。

対して、木星は木星は夜半過ぎから明け方にかけて東の空に見えています。

また、水星が7月20日東方最大離角を迎えるので、日没直後には西の地平線から10度くらいの高度に見えています。
7月3日には、三日月のすぐ上に水星を見ることができますよ。
また、7月8日になると、今度は月のすぐ上に、土星を見ることができます。
更に7月24日になると、夜中から明け方にかけて、東の空で月の近くに木星が見えます。

7月28日には、みずがめ座δ南流星群が活動のピークを迎えるそうです。
新月に近いので、条件は良さそう。天気が良ければ、夜空を眺めてみては如何でしょうか?
AstroArts『みずがめ座δ南流星群が極大、夏の流星群シーズンの始まり(リンク)』

nice!(6)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学問

nice! 6

コメント 2

北海道大好き人間

今おとめ座の中にある土星は、おとめ座を構成するY字型のちょうど「分岐点」にあるのが分かります。
水星は、これまでまともに見たことがありません。

そういえば今日は、新しいサロス「156」における最初の日食が南極付近で観測される日でもありますね。
これの中心食を日本で見ることができるのは、2642年7月19日の話ですが。
http://eclipse.gsfc.nasa.gov/5MCSEmap/2601-2700/2642-07-19.gif

by 北海道大好き人間 (2011-07-01 09:35) 

optimist

北海道大好き人間 さん、こんばんは。
水星は金星程明るくもないし、太陽に近いので、意識しないと気が付きませんものね。

2642年はどう逆立ちしても生きて見られることはないでしょね^^;
by optimist (2011-07-07 22:33) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。