SSブログ

太古の火星に大洋が広がっていた!? [科学系よもやま話<宇宙の話>]

今日は、マーズ・エクスプレスのレーダーによって得られたデータを解析した結果、火星にかつて大洋が広がっていた可能性が指摘されたという発表をご紹介します。
ESA’s Mars Express radar gives strong evidence for former Mars ocean(リンク)』

Ocean_North_pole_01_H.jpg
Credits: ESA, C. Carreau

このブログでも、以前、火星の海についての話は、『火星の鉱物分布からの考察』でもとりあげました。

これまで、様々な観測結果から火星にかつて海が存在したかについて、考察がなされてきました。たとえば地形などから大洋が広がっていたといする考え、鉱物の種類からやはり海が存在したとするものの、それはごく散発的な期間だとする考え、様々です。

そんな中、今回はレーダー反射率の結果から、密度の低い領域が広がっている事が分かったそうです。つまりこのような低密度の領域は、堆積物、地球上では水で侵食され最後に海に堆積物で見られる現象です。
つまり、かつて火星には海が広がっている時期があったという考えを支持する証拠という訳です。

実際に火星に海が存在したのか?したならその組成はどうだったのか?その時期は何時ごろで、どの位の期間存在したのか?
そして何より、海に生命は発生したのか?
これらの疑問に答えが得られる日が待ち遠しいですね。


nice!(14)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学問

nice! 14

コメント 4

北海道大好き人間

もしかしたら、今の火星の姿が未来の地球の姿という見方も出来そうですね。

by 北海道大好き人間 (2012-02-11 15:39) 

Haruka・N

シンプルなまとめ、ありがとうございます。
これ、自分でもアップしようとしましたが、上手く纏められなくて諦めたので、こういう風な説明の仕方があったのかと。

火星の海の成分は、どんなものだったのか、気になります。
地球と比べて、塩分は控えめだったのでしょうか。
by Haruka・N (2012-02-11 19:42) 

optimist

北海道大好き人間 さん、こんばんは。
質量や太陽からの距離などが違うので、一概には言えませんが、地球だって何かちょっとバランスが崩れれば金星や火星の様な姿にならないとも限りませんよね。
近い将来にそうならない事を願うばかりです。

by optimist (2012-02-12 22:21) 

optimist

Haruka・N さん、こんばんは。
この話題は何度目かなので、あまり突っ込まずにあっさりと流してみました。
実際その組成はどんなだったか気になりますよね。もし地球の海が干上がった場合は塩化物鉱物が大量にできるでしょうから、火星の海が水と塩化ナトリウムを主成分を主成分としたとは思えませんが、実際色々想像すると面白いですよね。
by optimist (2012-02-12 22:41) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。