SSブログ

有珠山・糸魚川・島原半島「地質の世界遺産」に [科学系よもやま話]

http://www.so-net.ne.jp/news/cgi-bin/article.cgi?gid=sci&aid=20090823-570-OYT1T00353



世界ジオパーク(世界地質公園)。聞きなれないと言う人が多いと思います。私も糸魚川で日本ジオパークの活動が活発だな~って位しか知りませんでした。

ジオパークの定義は、「科学的に見て特別に重要で貴重な、あるいは美しい地質遺産を複数含む一種の自然公園」で、ユネスコの支援で設立する国際運営組織『ユネスコ世界ジオパークネットワーク(GNN)』が認定するそうです。

当初、中国政府が国家をあげて計画を推進したこともあり、中国だけで20箇所も登録されてるんですね。GNNのHPは、英文と中文が選べるようになってました。

逆にアメリカには一つもなし。ヨーロッパにも多く登録があるのですが、ユーロ圏と中国が主導してるのかな?世界遺産同様、これからメジャーになっていくのかな~って感じですね。
今回の登録前の数はこんな感じ(カッコ内が登録数)。
China(20),United Kingdom(7),Germany(6),Italy(5),Spain(4),France(2),Greece(2),Portugal(2),他にAustralia,Austria,Brazil,CROATIA,Czech Republic,Iran,Malaysia,Norway,Republic of Ireland,Rumaniaが各1箇所。    

地質学的に特徴的な場所なら、日本国内でも多数ありますから、これからも日本の登録数が増えるかも知れません。イタリアだって5箇所も登録されていますからね。

登録リストと見ていて気になったのが、マレーシアのリゾートアイランドの一つ、ランカウイにある地質公園(Langkawi Geopark )。ここには、多くの鍾乳洞や隕石の衝突カルデラなどがあり、かなり気合を入れて地質公園を観光の目玉にしているようです。
そもそもがリゾートアイランド。いつか訪れてみたいな~♪
nice!(4)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学問

nice! 4

コメント 2

北海道大好き人間

この記事、読売新聞に載っていました。
有珠山(昭和新山もでしょうか?)と島原半島(雲仙普賢岳)は、近年の火山活動で有名ですし、糸魚川は断層がありますからね。
これ以外に国内で登録するのであれば阪神大震災の「野付断層」とか、世界一のカルデラである阿蘇山とかが思い浮かびますね。
アメリカで登録するならば真っ先に「グランドキャニオン」ではないでしょうか。
ただ、世界遺産と重複しそうな気がしないでもないですね。
by 北海道大好き人間 (2009-08-25 17:00) 

optimist

阿蘇山は、私も思い浮かびました。
あのカルデラと観光地としての整備状況は、十分登録に値すると思います。

因みに世界遺産と重複して登録されている場所もあるようですよ。
by optimist (2009-08-26 22:17) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。