SSブログ

電池いらないリモコンできた ボタン押す振動で発電 [科学系よもやま話<新薬・新技術>]



NECエレクトロニクスとベンチャー企業の音力発電(神奈川県藤沢市)が共同開発した、乾電池を使わないリモコンが発表されまっした。
指でリモコンを押す際に生まれる振動を使って発電するそうです。電池切れの心配が無いってのは画期的ですね。

音力発電と言えば、音や空気の振動を電気に変える技術で知られています。テレビ東京の、『ワールドビジネスサテライト[WBS]』でも紹介された事があるので、ご存知の人もいるかと思います。

同じ原理で、発電床®や振力™ライトなんかも開発している会社さん。
足踏みをすると電気を生じる「発電床®」は、廊下のLED誘導灯や非常階段の避難誘導灯への応用として、コクヨオフィスシステム本社に導入されてたりします。
また、首都高を走るクルマの振動エネルギーを、電気エネルギーに変換して発電、イルミネーションを光らせる振力™ライトが、中央環状線の五色桜大橋などに設置されているそうです。

社長さんは、まだ20代。慶応大学環境情報学部を卒業後、同大学院政策メディア研究科所属。2006年9月に株式会社音力発電を設立し田と亜、様々な賞を受賞されています。
どこかのインタビューで、『小学校のとき、理科の実験でモーターと発電機のしくみが逆ということを習ったんです。つまり、「発電すればモーターが回って、モーターが回れば発電する」というもの。だったら音を出すスピーカーでも同じようにできるんじゃないかな、と思ったんです。』と話されていました。

確かに、その通り。しかし、その発想がなかなか出てこないんですよね~。

学研 くだもの電池実験ロボウォッチ(¥2300)

【送料無料】「振動力発電」のすべて

【送料無料】「振動力発電」のすべて
価格:1,470円(税込、送料別)


nice!(6)  コメント(4)  トラックバック(1) 
共通テーマ:学問

nice! 6

コメント 4

Loby

省エネから生エネへの転換ですか。
発想の転換というのはいつの時代でも必要ですね。
とくに行き詰っているような時代には...
by Loby (2009-11-18 07:35) 

北海道大好き人間

スピーカーとマイクが逆の関係にあることは知っていましたが(応用例が玄関とかのインターホン)、そこから電気を起こそうとは考えつかないですね。
by 北海道大好き人間 (2009-11-18 22:57) 

optimist

Loby さん、こんばんは。
様々な機器類の消費電力が少なくなってきた(省エネ)事と、発電効率が上がって実用化された事が合わさって、このような製品が可能となったんでしょうね。
燃料電池をはじめ、これからは発電しつつ使うという時代が来るのかもしれませんね。
by optimist (2009-11-19 00:38) 

optimist

北海道大好き人間 さん、こんばんは。
発想も斬新ですが、実際に振動エネルギーを電気エネルギーに安定的に変換するというのは、かなり大変だと思います。
しかし、このような発電方法。効率があがり、耐久性も出てくると、非常に有効なシステムではないかと思います。
by optimist (2009-11-19 00:40) 

トラックバック 1

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。