SSブログ

『かながわサイエンスサマー2011 ~感想編~』 [一般公開・講演・特別展等紹介]

今年も、神奈川県産業技術センターで開催された『かながわサイエンスサマー2011』に参加してきましたので、昨年、一昨年にご紹介していないものを中心にご紹介します。
それにして、最近体験レポートが一ヶ半月も遅れてしまいました・・・。まあ、書かないよりはマシかと思い、なんとかやってます^^;

今年は、マイナーチェンジしていて、管理・情報棟に、ものづくり体験プログラムが集められ(全部ではありません)、回りやすくなっていました。
「がりがりプロペラ」は「びゅんびゅんごま」に、「銅と亜鉛で電池を作ろう」は「ニッケル(銀色)めっき」に、「オパールを作ってみよう」は「夕焼けと青空を作ってみよう」に変わり、管理・情報棟2Fでの展示。去年と違い、また新鮮だったようで、子どもたちも嬉しそうでした。
サイエンスサマー0001.JPG

酸化チタンのコロイドを使った「夕焼けと青空を作ってみよう」の実験では、粒径の異なる(1μmと0.02μm程の2種類)酸化チタンのコロイド溶液に光をあてて、夕焼けの仕組みを解説。後者は地球上を模していて、青い光(正確には青く見える光)が散乱され、波長の長い赤い光だけが届くという原理は、よく耳にします。
今回、初めて知ったのは、火星の大気中にある塵は1μmと大きいものが多いそうで、地球とは逆に波長の長い光が散乱され、青い光だけが届くため、夕焼けは青いのだとか。先日火星の日食の写真が青いのが気になっていました。それが、地平線近くでの日食だったので、この原理で空が青く写っていたのではないかと、得心がいきました。
サイエンスサマー0002.JPG

ニッケル(銀色)めっきは、銅版に油性マジックで絵を描いた後、硫酸ニッケル溶液中で電気メッキ、最後にアルコールでマジックを落とすと、被覆部だけが銅のまま残るというもの。最後にメッキしたプレートはお土産に頂きました。

SEM(走査型電子顕微鏡)去年は髪の毛を見せて頂いたので、今年は資料を持ち込みました。といっても、拾った鳥の羽です。何の鳥かも解らず、とりあえず持込してみたのですが、やはり微細な構造まで見えるのは面白いですね。
サイエンスサマー0003.JPG

来年も行くようなら、その時は、もう少し計画的に何かのサンプルを持ち込もうと思います。
現時点での息子のリクエストは猫じゃらし(エノコログサ)だそうです。どうせならイネ科の葉のギザギザした部分も一緒に見せようかな。

そして、今年も作ってきました、サンドブラストによるガラス工芸。

天気が悪かったせいか、去年程の混雑は無いものの、それでも大盛況。
去年は恐竜をデザインしたのですが、今年はJAXAの衛星や探査機にしてみました。準天頂衛星初号機「みちびき」、電波天文衛星「ASTRO-G」、そしてなんといっても小惑星探査機「はやぶさ」の3機種。
サイエンスサマー0004.JPG
なかなかの出来栄えです♪(他に作ったり、頂いたりした物も一緒に撮ってみました。)
ただ、残念ながらASTRO-Gは計画中止となってしまったので、幻の機体に・・・。

今年も色々と、工作をしたり、お土産を頂いたりと大満足の一日となりました。
実験キット(レモン電池の研究)

実験キット(レモン電池の研究)
価格:1,050円(税込、送料別)


nice!(8)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学問

nice! 8

コメント 2

北海道大好き人間

>それにしても、最近体験レポートが一ヶ半月も遅れてしまいました・・・。まあ、書かないよりはマシかと思い、なんとかやってます^^;
私もそうです。夏休み前に取材したものがまだ公開できません。

>ニッケル(銀色)めっきは、銅板に油性マジックで絵を描いた後、硫酸ニッケル溶液中で電気メッキ、最後にアルコールでマジックを落とすと、被覆部だけが銅のまま残るというもの。最後にメッキしたプレートはお土産に頂きました。
電気部品の基板なんかもこの原理ですね。
今は忘れてしまいましたが、中3の時に、この基板のどこにどの部品を接続するのかという試験問題が出たことがあります。

by 北海道大好き人間 (2011-10-09 19:28) 

optimist

北海道大好き人間 さん、こんばんは。
まあ、ブログで睡眠が削られては、本末転倒ですからね^^:

ご指摘の通り、電気部品の基板と同じ仕組みです。
因みに作ったプレートは、一番下の写真で下の方に写っているバラの花のプレートになります。
by optimist (2011-10-10 23:41) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。