SSブログ

秋山仁の算数・数学おもしろランド オープニングイベント<感想編> [科学系よもやま話]

以前ご紹介した(『秋山仁の算数・数学おもしろランド−算数・数学を体験しよう』)東京理科大学 近代科学資料館で夏休み中に開催されている、小・中・高校生を対象としたイベント『夏休み企画展-秋山仁の算数・数学おもしろランド−算数・数学を体験しよう-(pdfファイル)』のオープニングイベントに参加してきました。

参加したオープニングイベントは、体験型科学教育の普及を行っているNPO法人『リアルサイエンス(リンク)』より講師を迎え、ものづくりとエンジニアリングをテーマとして歯車を組み合わせたおもちゃ作りを行うという物です。
秋山仁の算数・数学おもしろランド0004.JPG
お聞きしたところ、非常に人気があったようで、あっという間に定員を超えてしまったそうです。

さて、ワークショップですが、最初に東芝科学館の協力で、茶運び人形の実演と構造の説明がありました。
この、茶運び人形、寛政8年(1796年)と言いますから、今から200年以上も前に書かれた『機巧図彙(からくりずい)』の説明書に則って復元された物だそうです。
秋山仁の算数・数学おもしろランド0000.JPG秋山仁の算数・数学おもしろランド0003.JPG
中の仕掛けである、ゼンマイや、その力を調速度するための機構である天符脱進機構、茶碗をおいた後の回転動作原理などを一つ一つ小学生向けに、易しく解説して頂きました。
 
動作の実演の後は、着衣を外して中の仕掛けも見ることができ、大人が見てもとても面白かったです。
秋山仁の算数・数学おもしろランド0001.JPG秋山仁の算数・数学おもしろランド0002.JPG

さて、説明の後は、回転運動を使った工作です。
参加無料のイベントなのですが、材料も全て無料で提供して頂ける素晴らしい企画♪
しかも、親は見ているだけ♪ 1時間後には夏休み初日にして、工作の宿題が完成ですw

完成した作品は、どこで人様の目に触れるか分からないので、一応個人情報保護って事で公開はしませんが、なかなかの出来栄えです。
息子も楽しかったようで、また機会があれば、『リアルサイエンス(リンク)』さんの企画に参加してみたいと思います。

ホームページをご覧になればわかりますが、他にも様々な活動をされているようですので、興味のある方は是非参加してみてください。


nice!(11)  コメント(3)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学問

nice! 11

コメント 3

アヨアン・イゴカー

からくり人形は作ってみたいものの一つです。
手先が器用でないと、また、工作機械がないと作れないのではないかと思いますが、それでも興味はあります。
by アヨアン・イゴカー (2012-07-22 07:56) 

北海道大好き人間

>回転運動を使った工作
クオーツではなくゼンマイ巻の時計ならば作れそうですね。

by 北海道大好き人間 (2012-07-22 17:14) 

optimist

アヨアン・イゴカー さん、こんばんは。
からくり人形、木製であれば時間と手間をかければ自作できそうですね。
全て手作りで作ったからくり人形なんて、素敵だと思います。私も作ってみたいものです。

北海道大好き人間 さん、こんばんは。
実際に、今回の講座では、手回し式の工作でしたが、回転運動を直線運動に変換したり、90°交差した方向への回転運動に変換したりする術を学べたので、息子には面白かったようです。
by optimist (2012-07-24 00:14) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。