SSブログ
カブト虫飼育 ブログトップ

カブト虫の蛹 [カブト虫飼育]

蛹.jpg
カブト虫の蛹です。息子の情操教育を兼ねて?飼育していたカブト虫の幼虫が、先日蛹になりました。
梅干なんかを入れる容器に空気穴を開けた物に入っています。人工蛹室なので、観察し易いですよ。

人工蛹室の作り方は、ネットなどを参考にしました。腐葉土を付き固めて適当な大きさにしただけです。蛹の引越し作業は慎重に行ったのですが、無事羽化して欲しいところです。

上手く羽化が見られたら嬉しいのですが、ず~っと眺めてる訳にもいかないので、ちょっと難しいかな?

nice!(3)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学問

カブト虫の蛹~2~ [カブト虫飼育]

DSC08859.jpg
先日、カブト虫の蛹について紹介したのですが、あまりにあっさりだったので、少し追加しますね。

カブト虫の幼虫や蛹は、自分で採取できますし、成虫から卵を取る事も簡単に出来ます。GWに富士サファリパークでは、カブト虫とクワガタの幼虫を探そうというイベントもありました。

成虫から卵を取る場合は、つがいで育てていると、そのうち小さな幼虫をカブト虫マットの中に見つける事が出来るはずです。ここから、よく育った物を選んで更に飼育を続けます。全部育てるには場所とお金がかかるので、数匹位が良いんじゃないかな~。

大き目の飼育ケースで大人のつがいを育てると、冬を越さずに寿命を迎えます。その後、同じケースに8分まで腐葉土や幼虫用のマットを入れて、定期的に糞を捨て、減ったマット(腐葉土)を追加していきます。

すると、春先には濃い茶色になった幼虫を見つける事が出来るはずです。そのまま、ほおっておけば蛹になり、やがて羽化します。あまり神経質に管理しなくても育つと思います。

続きを読む


nice!(1)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学問

カブト虫が羽化しました。 [カブト虫飼育]

先日ご紹介したカブト虫。その後無事羽化しました。まだ成虫になったばかり。角には蛹の時の殻を被った状態です。
DSC07695.JPG

蛹を移動させたりしたので、多少心配していましたが、無事に成虫になってくれました。予想通り、羽化の瞬間は見られませんでしたが、これは致し方ない所でしょう。本気でやるならカメラでもセットしてず~っと撮影するとかする必要があるんでしょうね。

さて、成虫になったとはいえ、まだまだ当分の間は蛹室の中で大人しくしているらしいです。自分で動き出したら狭い観察用のビンから出してあげて、大きな飼育ケースに移してあげると致しましょう。

nice!(1)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学問

2代目、逝く・・・ [カブト虫飼育]

捕まえてきたカブト虫のツガイから卵を取って育てた2代目カブト虫君達が、とうとう寿命・・・。

♀から遅れる事1週間、♂もヴァルハラの門をくぐりました。

二匹とも、息子に丁重に葬られ(てか埋めた後は、あっさり団子虫探しに興じていたようにも見えますが)、飼育していたケースには、丸々太った幼虫を残してくれました。

例の如く、うじゃうじゃ居るので、太った何匹かを残して、残りはプランター菜園用の堆肥の中に放してやりました。
運がよければ、放した方のカブト虫達も成虫になることでしょう。

可愛い幼虫の姿を直視したくない方は、続きをご覧にならないようにご注意をw

続きを読む


タグ:カブト虫
nice!(2)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学問

3代目 [カブト虫飼育]

先日選抜を行った3代目のカブト虫達。

カブトマットの交換をしたのですが、とっても立派な姿になっていました。
去年より卵から孵ったのが早いからか、同じ時期と比べても大きい気がします。

キライな方は、この続きに写真がありますので、ご注意下さい。

続きを読む


nice!(3)  コメント(3)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学問
カブト虫飼育 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。