SSブログ
一般公開・講演・特別展等紹介 ブログトップ
前の10件 | 次の10件

消防研究センター 一般公開 [一般公開・講演・特別展等紹介]

今日は、調布にある消防研究センター(消防大学校・消防研究センター、日本消防検定協会及び(財)消防科学総合センター)の一般公開についてご紹介します。

一般公開日は、2010年4月16日(金)(10:00~16:00)。
詳しくは『一般公開のお知らせ(pdfファイル)』をご覧下さい。

救急現場デモンストレーションや消火器の操作体験、エアゾール式簡易消火具による消火実演及び消
火体験などもできます。
勿論、試験研究施設の公開や、消防用機械器具・消防防災の科学技術に関する研究の展示もあるようです。

ただ、問題は、前2つの施設と同様、開催日が平日って事でしょうか^^;
既に春休みも終わっているでしょうから、学生さんは参加できそうもありませんね。
nice!(9)  コメント(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学問

大哺乳類展~陸のなかまたち~ [一般公開・講演・特別展等紹介]

まだ私が元気だった頃(その後倒れてしまい、今になってアップしています^^;)、行って来ました大哺乳類展。春休み中という事もあり、とにかく人が多かった・・・。
まだ本調子でないので、とりあえず写真だけアップしておきます。興味を持たれた方は、是非行ってみてください(疲れる事確実ですw)。

会場には哺乳類の剥製と骨が多数、展示されていましたが、それだけならいつも地球館で見られる物も多数あります。が、ガラス越しでなくすぐ間近で見られる剥製は、確かに迫力があります。立ち上がった熊達などには圧倒されます。
大哺乳類展#2.JPG大哺乳類展#4.JPG

順路に沿っていくと、カモノハシやレオポン(左の写真)と続き、三大珍獣の剥製も展示されていました。三大珍獣は、ご存知の方もいるかと思いますが右側の写真の左サイドに写っているのが、三大珍獣の『パンダ』『オカピ』『コビトカバ』です。
レオポン.JPG大哺乳類展#1.JPG

途中、角にタッチ(左の写真)とか毛皮にタッチなんてコーナーもあり、大恐竜展で大腿骨に触れる感動を味わえたのと同様、見るだけでは味わえない面白さがあると思いました。今後も色々企画して欲しいです。そうそう、変わった展示としてはカンガルーの袋(右の写真)なんてのもありましたよ。
タッチ.JPGカンガルーの袋.JPG

最後は、最近定番となっている、絶滅と共生の話でシメて終わり。
しかし、とにかく人が多い・・・。春休み中は平日でもかなり多かったようですが、今ならそうでもないのかな?

続きを読む


nice!(12)  コメント(3)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学問

宇宙航空研究開発機構(JAXA) 調布航空宇宙センター 一般公開(感想編) [一般公開・講演・特別展等紹介]

一昨日の日曜(2010年4月18日(日))は、かねてからご紹介していたように、宇宙航空研究開発機構 調布航空宇宙センターの一般公開が行なわれました。
調布航空宇宙センター 一般公開(pdfファイル)』

長らく体調を崩していたので、どうしようかな~と思いつつ、結局行ってきちゃいました^^;
本当なら、土曜日も東海大学の科学技術チャレンジフェア2010に行きたかったのえすが、流石にまだ二日連続で出かけるのは疲れそうなので、自粛・・・。

第1会場(調布航空宇宙センター)と第2会場(調布航空宇宙センター飛行場分室)の二箇所での開催だったのですが、疲れるので、第一会場と隣接する3つの研究所(独立行政法人 海上技術安全研究所,独立行政法人 電子航法研究所,独立行政法人 交通安全環境研究所)の一般公開だけ見学してきました。
って、それだけでも一日かかっちゃいましたけど^^;

全部見るには一日では足りないので、調布航空宇宙センター飛行場分室の方は、また今度。来年は、JAXAに絞って、一日かけて2会場を廻ろうと思います。

JAXAは、相模原の本部見学したこともあって、なんとなく雰囲気は分かっていたのですが、初めて訪れた海上技術安全研究所,電子航法研究所,交通安全環境研究所もなかなか楽しめました。
 

続きを読む


nice!(14)  コメント(3)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学問

国立科学博物館 新宿分館オープンラボ [一般公開・講演・特別展等紹介]

先週は科学技術週間でしたが、皆さん何処かイベントへはいかれましたでしょうか?
さて今週も科学技術週間がらみのイベントが各地で予定されていますので、幾つかご紹介します。

国立科学博物館 新宿分館では、来週オープンラボが予定されています。
国立科学博物館 新宿分館オープンラボ(リンク)』

期間:2010年4月25日(日曜日)12:00~16:00
入場無料、予約不要

この分館は、研究部門の拡充にともない設置され、東京大学との連携による大学院生室や図書室などもあります。普段は見ることの出来ない資料を見るチャンスですね。

実演・実習だけを見ても、
・イルカの解剖実演
・貝化石を掘り出そう(雨天中止)
・勾玉づくりを体験しよう(小学校4年~中学校3年まで)
・深海の砂から生き物を探そう
・小さな化石を顕微鏡で観察しよう
・双眼鏡の分解・組立
・機械の中を覗いてみよう
と、面白そうな企画が一杯です。

微化石というと、先日の企画展『深海探査と微化石の世界』(企画展『深海探査と微化石の世界』)を思い出します。実際に顕微鏡で、珪藻などを探すんでしょうね。面白そうです。

エアリア USBマイクロスコープ (¥6200)


CMOSカメラ顕微鏡 マイクロスコープ PCー600 (¥24800)

nice!(15)  コメント(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学問

JAXA i リニューアル&春のキッズデー2010のお知らせ [一般公開・講演・特別展等紹介]

東京駅から地下通路で直結、オアゾ ショップ&レストラン2FにあるJAXA(宇宙航空研究開発気候)の情報センター『JAXA i』がリニューアルしてお目見えしました。

と言うほど、劇的な変化はありませんが、3月23日~26日に一部改装工事が行なわれて、新しくなったんです。

入って正面の宇宙服のレプリカは、後ろのステップに手すりが付きました。息子などは3歳になる前からこのレプリカに顔を突っ込んでいたので、手すりが付いたのは嬉しいです。
他にも『暮らしとつながる宇宙利用』コーナーに展示物が新しくなり、床に貼ってあった『だいち』が宇宙から見た東京の画像が新しくなっていました。

さて、そんな新しくなったJAXA iでは、科学技術週間にちなんで、『春のキッズデー2010』が開催されるそうです。と言っても、開催するのは科学技術週間の次の週末、つまり今週末の4月25日(日曜日)11:00~18:00です。
『科学技術週間にちなんで、「春のキッズデー2010」を開催します!(リンク)』 打ち上げが来月に迫った金星探査機『あかつき』、小型ソーラセイル電力実証機『IKAROS』の話題を中心に、実験やゲームなど体験しながら楽しく宇宙について学べる企画が準備されているようですよ。 イベント内容と予定時間はこんな感じ 12:00~と16:00~の2回 <君も宇宙飛行士になれる? ドキドキゲーム大会>※宇宙飛行士に求められる、協調性養うグループ単位での、積み木を使ったバランスゲームだそうです。 13:00~ <みんなで金星を観察しよう!> 14:00~ <JAXAクラブ宇宙検定>※全問正解の方には「宇宙はかせ認定証」とすてきなグッズがプレゼントだそうです。 15:00~ <こどもマンスリートーク「ふしぎな宇宙のすてきなはなし」> 17:00~ <山崎宇宙飛行士と同じオレンジスーツを着よう!>※参加できるのは小学生までのお子さん(30名)限定。整理券が「こどもマンスリートーク」終了後に館内受付で配布されるそうです。 アクセスも良いので、お出かけの途中に立ち寄るのも良いのではないでしょうか?
nice!(10)  コメント(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学問

GW ビッグイベントinトゥイニー・ヨコハマ [一般公開・講演・特別展等紹介]

さて、いよいよ週末からGWですね。皆さんは、どこかにお出かけになるのでしょうか?
私は、先日体調を崩した事もあり、人混みが尋常じゃないGW中には、大人しくしているつもりです。一応色々と面白そうな所を調べたんですけどね・・・。

折角調べたので、いくつかゴールデンウィークに開催されるイベントをご紹介しようと思います。

まず、ご紹介するのは、東京電力横浜火力発電所のトゥイニー・ヨコハマです。
ゴールデン・ウィーク中には、『GW ビッグイベントinトゥイニー・ヨコハマ』も企画されています。
GWビッグイベントinトゥイニー・ヨコハマ(pdfファイル)』

発電所見学会(所要時間30分)やタワーの見学だけでなく、ペットボトル工作体験(参加費100円)や、IHクッキング体験(参加費200円)、GWスペシャルスタンプラリーなども企画されていて、結構楽しめそうです。

小さなお子さんには、1日にはカメンライダーディケイドやディエンド(って何?)もやってくるそうです。2日目は『カールじいさんの空飛ぶ家』の上映会だそうです。我が家の場合、4歳の息子が戦隊物や仮面ライダーを全く見ない(見せない?)ため、さっぱりですが、お好きな方は楽しめるのではないでしょうか?

木工工作キット ループゲーム(1,575円)

nice!(11)  コメント(3)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学問

日本の生物多様性とその保全-生き物たちのバランスの中に生きる- [一般公開・講演・特別展等紹介]

5月1日から国立科学博物館で開催される企画展が、『日本の生物多様性とその保全』です。
日本の生物多様性とその保全-生き物たちのバランスの中に生きる- (リンク)』

大哺乳類展など、国立科学博物館で、生物の多様性についての企画展や特別展が開催されるのは、今年(2010年)が、国際生物多様性年だからなんです。ご存知でしたか?全世界で生物多様性に関するさまざまな取り組みが行われているそうですよ。

この企画展は、5月1日~7月19日まで国立科学博物館、日本館1階 企画展示室で開催されます。

因みにこの企画展も、生物多様性スタンプラリーの台紙(「かはく生物多様性シリーズ 2010」の実施について(pdfファイル))の対象になっています。
ポチポチっとスタンプを押して、景品をゲットしましょうw

木工工作キット 立体迷路ゲーム (2,310円)

nice!(13)  コメント(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学問

平成22 年度 国際博物館の日 記念事業『上野の山でツルめぐり』 [一般公開・講演・特別展等紹介]

ゴールデン・ウィーク中のイベントではありませんが、応募締め切りがGW中の5月6日なのが、このイベント。と言う事で、ここでご紹介したいと思います。

国際博物館の日 記念事業として上野で、『3館園連携事業』が予定されています。
今年(2010年)のテーマは『ツル』です。上野にある国立科学博物館、東京国立博物館、そして恩賜上野動物園が、それぞれの切り口でツルに因んだ楽しみ方を提案してくれるそうです。

開催は、2010年5月23日(日曜日)の9:15~14:20。
当日は、恩賜上野動物園 正門前に集合して受付、集金後に、恩賜上野動物園→国立科学博物館→東京国立博物館と、ガイド付きで回るという趣向だそうです。参加費として、1000円が必要ですが、資料代及び昼食費、飲み物込みという事ですので、各館の入園料を考えても格安と言えるでしょう。

尚、対象は中学生以上30名(希望者多数の場合は抽選※15名まで中・高生を優先扱い)だそうです。

詳しくは各自で御確認下さい。
上野の山でツルめぐり(pdfファイル)』

続きを読む


nice!(15)  コメント(3)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学問

まだまだ続く JAXAの施設一般公開 [一般公開・講演・特別展等紹介]

科学技術週間に因み、先月は各地の科学館や博物館でもイベントが行なわれました。このブログでもご紹介したように、JAXA(宇宙航空研究開発機構)も調布航空宇宙センターや筑波宇宙センターが一般公開されました。

ですが、まだまだJAXAの施設の一般公開は続きます。明日5月9日には種子島の増田宇宙通信所が、15日には埼玉県の地球観測センターが、23日には沖縄宇宙通信所、更に29日には千葉県の勝浦宇宙通信所が次々一般公開されるんです。

増田宇宙通信所「科学技術週間」施設一般公開(pdfファイル)』
地球観測センター春の一般公開(pdfファイル)』
沖縄宇宙通信所「科学技術週間」施設一般公開(pdfファイル)』
勝浦宇宙通信所「科学技術週間」施設一般公開(pdfファイル)』

どこも趣向を凝らしたイベントを用意しているようです。神奈川在住の私としては、どこもちょ~っと遠いので、なかなか厳しいものがありますが、お近くにお住まいの方は、お出かけしてみては如何でしょうか?

神奈川県民としては、多分7月に行なわれる『相模原キャンパス一般公開2010』も楽しみです。こちらも、また開催日が近くなったらご紹介したいと思います。
nice!(13)  コメント(5)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学問

NHK放送技術研究所 一般公開 [一般公開・講演・特別展等紹介]

昨日はJAXA施設の一般公開をしましたが、私が行こうと思っている今月の一般公開をご紹介しようと思います。
それが、NHK放送技術研究所の一般公開です。毎年一般公開されているNHK放送技術研究所ですが、今年は開所80周年だそうです。節目の年でもあり、それなりに力の入った展示になるかもしれません。

2010年の NHK放送技術研究所の一般公開は、5月27日(木)~30日(日)の予定です。
技研公開2010(pdfファイル)』

既に、『技研公開2010のホームページ(リンク)』もできているので、興味のある方はチェックしてみてください。

実際、お金をかけて研究しているだけあり、なかなかの内容だと思います。スーパーハイビジョンなんて、本当にびっくりする位の画質です。折角NHK受信料を納めているのですから、この手のイベントも楽しまなくては。まあ、中には契約されてない人も居るかもしれませんけど、別に入り口で確認されるわけじゃないですから、大丈夫ですよw

それにしても、どんどん画質が良くなるのは良いのですが、その恩恵を最大限に得るためには、モニターが大型なのが一番。でも高いしな~。
個人的にはリビングに60型位のデッカイTVを置きたいのですが、ちょっと手が出ません・・・。
nice!(12)  コメント(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学問
前の10件 | 次の10件 一般公開・講演・特別展等紹介 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。