SSブログ
一般公開・講演・特別展等紹介 ブログトップ
前の10件 | 次の10件

『春休みイベント』電力館 [一般公開・講演・特別展等紹介]

東京電力(株)の電力館は、渋谷駅から徒歩5分程の所にあります。

ここは、3階のパウダールームの中に授乳しつもあり、館内もベビーカーでOK。乳児を連れていても大丈夫なのはありがたい施設です。1歳4ヶ月を迎えた娘は、卒乳したので平気ですが、授乳中は出かける場所に制約があって、なかなか大変でした^^;

さて、この電力館でも、春休みイベントが沢山企画されていますので、ご紹介します。詳しくは下のリンクでご確認下さい。
電力館のHP
3月のイベント』※リンク切れしてたらごめんなさい。

『生物多様性って何だろう?~未来につなぐ自然の力~』や『君は未来の開発者!~ 風力発電コンテストで優勝を目指せ! ~』など楽しそうなイベントが沢山企画されています。そんな中、ちょっと変わった物を発見。

それが、3月21日(日)に企画されている『さかなクンと学ぼう!生物の不思議と魅力』と『新潟から旬の味 さかなクンのぎょぎょっとクッキング』です。あのさかなクン氏(ん?氏は余計なのか?)によるトークショーとクッキングショーです。
きっとハイテンションで楽しいイベントになるんでしょうね。
因みに、このさかなクンのイベントは、事前申し込みが必要です。締め切りは3月7日(日)。応募者多数の場合は抽選だそうですから、興味のある方は申し込んでみては如何でしょう?

学研 8ミリ映写機 大人の科学 (7,980円)

タグ:電力館

『電子顕微鏡ワークショップ』はまぎん こども宇宙科学館 [一般公開・講演・特別展等紹介]

今日も春休みの科学館イベントのご紹介です。

3月30日(火)に、横浜の『はまぎん こども宇宙科学館』で、日本電子株式会社の協力による『体験!電子顕微鏡ワークショップ 見るみるミクロ』という特別企画が、予定されています。
はまぎん.jpg

自分達で持ち込んだ、見たいものを 電子顕微鏡で観察して写真撮影して貰えます。そして、撮った写真は頂けるそうです!
因みに何でも見える訳ではありません。見たいものは、大きさが1㎝以下の固体に限られています。また真空にするため、水分が多いゼリーなども多分無理でしょう。お勧めは昆虫(のパーツ)や花粉など植物関係でしょうか。見たいけど見たくない物としては、掃除機で取れた綿埃・・・。きっとダニの死骸などがみられるはず^^;

日 時:3月月30日(火) ①10:00②10:30③11:00④13:30⑤14:00⑥14:30の計6回
場 所:はまぎん こども宇宙科学館 2階 会議室 
対 象は小学生以上、各回10人まで※当日9:30から先着順で整理券配布 

お出かけになる方は、直接はまぎん こども宇宙科学館で確認をお願いします。
はまぎん こども宇宙科学館

ビクセン 双眼実体顕微鏡 ミクロボーイ SLー30 (¥15800)

国立遺伝学研究所 一般公開 [一般公開・講演・特別展等紹介]

科学技術週間ではありませんが、まずは、静岡県の三島にある国立遺伝学研究所の一般公開についてご紹介します。今年の一般公開は、2010年4月3日(土)(9:00~16:00)です。
国立遺伝学研究所 一般公開2010(リンク)』

神奈川県央にある我が家からは小田急線と東海道線を乗り継いで1時間半程。研究所の研究内容も楽しみですが、多くの来客者の目当ては桜でしょう。
構内には、ソメイヨシノだけでなく、ミシマザクラなどの全国から収集した珍しい桜が植えられています。流石、遺伝学研究って感じです。きっと、この桜の開花にあわせるために、科学技術週間ではなく少し早い日程なんでしょうね。

桜を楽しんだあとは、研究所の研究内容も見るのも面白いと思います。DNAモデルの折り紙を折ってもらえたりして、遺伝が何だか分からなくても、楽しめます。

因みに、ソメイヨシノがオオシマザクラとエドヒガンの交雑で出来た品種だというのを解明しのたが、この国立遺伝学研究所の竹中博士なんだそうです。

理化学研究所 一般公開 [一般公開・講演・特別展等紹介]

今日ご紹介するのは、独立行政法人理化学研究所の一般公開についてです。

理化学研究所と言っても、各地に研究所があり、それぞれ独立に一般公開されています。
関東では、和光市にある本所の一般公開日が、2010年4月17日(土)(9:30~16:30)。
詳しくは『和光研究所 一般公開2010(リンク)』をご覧下さい。

つくば市のつくば研究所バイオリソースセンターの一般公開は、2010年4月16日(13:00~16:00)と17日(10:00~16:00)の二日間。
つくば研究所 一般公開2010(pdfファイル)』

更に、横浜研究所は、科学技術週間ではなく、2010年7月3日(土)(10:00~17:00)に行なわれる予定です。

何れの研究所も無料の一般公開です。

科学と実験シリーズ5 水圧の工作 パワーショベル WP3(1,680円)

東芝科学館一日館長 [一般公開・講演・特別展等紹介]

東芝科学館では、科学技術週間にあわせて、4月17日(土)に一日館長を募集しています。

東芝科学館といえば、1961年開館された昔からある科学館。私も子どもの頃、何度も親に連れてきて貰いました。
展示自体は、どんどん更新され、勿論現在も最新技術に触れる事が出来ます。

さて、一日館長ですが、募集人数は勿論1名。対象年齢は、小学校4年生~中学生(但し当日保護者が付き添える事が条件)です。 と言う事は、募集期限の3月31日時点で小学3年生~中学2年生ってことなのかな?

どっちにしても、我が家の子ども達は年齢が低すぎて、残念ながら応募できません・・・。
一日館長のお仕事は、地域における東芝科学館の役割や展示・活動について学んでもらい、館内の巡回や当日開催するイベント内で挨拶をすることだそうです。

子ども店長が流行ってますが、お子さんを子ども館長にするチャンス!男の子はTOSHIBAロゴ入りネクタイや東芝科学館特製上着を、女の子ならアテンダントの制服を着用できるかもしれません。終了後に東芝科学館オリジナルグッズなどもプレゼントされるそうです。

応募締め切りは、消印ではなく必着で2010年3月31日(水)。当選者には4月7日までに連絡が来るそうです。応募される方は、『東芝科学館「一日館長」募集(リンク)』をご覧下さい。

科学技術週間の無料開放 (日本科学未来館,科学技術館) [一般公開・講演・特別展等紹介]

科学技術週間といえば、期間中に、入館が無料になる施設があるのをご存知でしょうか?

まずは、お台場の日本科学未来館。期間中の金曜日と土曜日(今年は4月16日と17日)は、無料開館日になっています。元々、大人600円と安いですが、無料って事でお台場で遊んだついでに、訪れてみても良いかもしれませんね。

4月なら、前にご紹介した企画展『きみのみらい・みらいのきみ- かこさとしと探しにいこう、絵本の中へ』(『春休みの企画展~日本科学未来館~#1』)も開催中。こちらも無料なので常設展示と併せて楽しんでも0円です♪

ところで、もう一つの企画展『お化け屋敷で科学する!2 ~恐怖の実験~』(『春休みの企画展~日本科学未来館~#2』)の方は無料ではありませんので、お間違えないようにお願いします。

また、北の丸公園にある科学技術館でも、科学技術週間中の土曜日が、無料入館日になっています。今年は4月17日(土)が無料です。
科学技術館Webサイト(リンク)』

東海大学 科学技術チャレンジフェア2010 [一般公開・講演・特別展等紹介]

科学技術週間の2010年4月17日(土)には、東海大学湘南キャンパスで、『科学技術チャレンジフェア2010』が開催されます。

この科学技術チャレンジフェアは、2008年から始まって、今回で3回目。子どもたちに科学の面白さを知ってもらおうと、学生を中心に天文ショーや環境技術の研究発表などが行なわれます。

今回は、昨年のオーストラリア大陸縦断ソーラーカーレースで優勝した『Tokai Challenger』が登場します。この『Tokai Challenger』は、2010年1月23日にNHKの『ワンダー×ワンダー』でも放送されたので、ご覧になった方もいらっしゃるかもしれませんね。

他にも競技用電気自動車『ファラデーマジック2』、競技用燃料電池車『マジカル燃料電池くん』、フォーミュラーカーのデモ走行実演に加え、2009年の皆既日食の展示説明などが予定されているそうです。

天気次第ですが、個人的には、17日(土)に行くならコレにしようと思っています。
東海大学Webサイト(リンク)』

宇宙航空研究開発機構(JAXA) 調布航空宇宙センター 一般公開 [一般公開・講演・特別展等紹介]

科学技術週間中の2010年4月18日(日)には、宇宙航空研究開発機構 調布航空宇宙センターの一般公開が行なわれます。
第1会場は、調布市の宇宙航空研究開発機構 調布航空宇宙センター
第2会場は、三鷹市の調布航空宇宙センター飛行場分室です。
調布航空宇宙センター 一般公開(pdfファイル)』

一応私の本命です。雨が降ったりしなければ、18日(日)には行ってこようと思います。その時には、このブログでもご紹介しますので、お楽しみに♪

そうそう、今年も周辺の3つの研究所(独立行政法人 海上技術安全研究所,独立行政法人 電子航法研究所,独立行政法人 交通安全環境研究所)と合同で、4研究所合同スタンプラリーが開催される予定です。

当日は、宇宙航空研究開発機構だけでなく、他の研究所を覗いてみるのも良いかもしれません。

神奈川県環境科学センター 一般公開 [一般公開・講演・特別展等紹介]

さて、アルコール代謝の話で一服いれましたが、まだまだ神奈川や東京には一般公開される研究施設などが沢山あります。今日からしばらくは、これまでの土日の開放と違って、平日開放の研究施設を中心にいくつかご紹介しますね。

科学技術週間中、平塚市にある神奈川県環境科学センターが、一般公開されます。期間は、2010年4月12日(月)~16日(金)※平日のみ(各日とも午前10時・午後2時の二回実施。所要時間1時間30分程度)。

ただ、対象が高校生(中学卒業)以上の方と言う事で、平日に自由に動ける人となると限られますね。

神奈川県環境科学センターは、様々な環境問題の研究や調査などに取り組んでいる試験研究機関です。一般公開中は、光化学スモッグなどの大気環境監視システムや様々な化学物質の分析機器などを見る事が出来ます。
来所者は、小冊子「壁面緑化チャレンジ!ガイド」と「ちょっとした心がけで、エコでお得な生活」が貰えるそうです。
神奈川県環境科学センター(リンク)』

木工工作キット ループゲーム(1,575円)

神奈川県畜産技術センターの施設一般公開 [一般公開・講演・特別展等紹介]

科学技術週間中、海老名市にある神奈川県畜産技術センターが、一般公開されます。期間は、2010年4月12日(月)~16日(金)※平日のみ(各日とも13:30~16:00 所要時間1時間程度)。
平成22年度 神奈川県畜産技術センター 春の一般公開(リンク)』

昨日ご紹介した神奈川県環境科学センターと同じく、こちらも平日のみの公開です。

研究成果のパネル展示の他、乳牛や肉牛とそのかわいい子牛、一般に見ることのない大きな豚(種豚)なども見ることができるそうです。

ここは、秋にも『家畜に親しむつどい』が開かれるのですが、その時は日曜日開催なので、4月の一般公開より行きやすいと思います。
因みに『家畜に親しむつどい』では、豚汁試食とか蜂蜜試食即売や乳製品即売が行なわれ、家畜(子牛、子豚、ヒヨコ、ヤギなど)と触れ合えたr、乳しぼり体験が出来たりと、子ども達も楽しめる内容ですよ。
神奈川県畜産技術センター(リンク)』

学研 8ミリ映写機 大人の科学 (7,980円)

前の10件 | 次の10件 一般公開・講演・特別展等紹介 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。