SSブログ

国立遺伝研究所一般公開2014<感想編>その3 [科学系よもやま話]

さて、今回も前回に引き続き、国立遺伝研究所内に咲いていた桜の一部をご紹介しようと思います。
まだまだ他にも、所内には多くの種類の桜が咲いていましたが、流石にいつまでもこれを続けて仕方ないので、これで終了です^^;

船原吉野・・・伊豆半島土肥峠’(船原峠)の旧道を西に僅かに下った所に黒岩と呼ぶ開拓地のはずれの斜面に自生していた開花株を1959年に竹中博士が発見したそうです。
船原吉野0001.JPG

三ヶ日桜・・・浜名湖の北岸、三ヶ日町鵺代(ぬえしろ)の川西凛衛氏邸の裏庭にあった桜だそうです。
三ケ日桜0001.JPG

 

続きを読む


nice!(12)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学問

JAMSTEC横須賀本部の施設一般公開 [科学系よもやま話]

2014年5月10日(土曜日)に、JAMSTEC横須賀本部の施設一般公開が行われます。
JAMSTEC横須賀本部の施設一般公開2014(リンク)』

個人的に、毎年楽しみにしているのが、このJAMSTEC横須賀本部の施設一般公開です。
その様子はこのブログでもご紹介していますので、良かったらご覧下さい。
JAMSTEC 横須賀本部 施設一般公開2011<感想編>
JAMSTEC横須賀本部の施設一般公開2012<感想編>
JAMSTEC横須賀本部の施設一般公開2013<感想編>

今年は有人潜水調査船「しんかい6500」も展示される他、JAMSTECの探査ロボットを見ることができるようです。
また今年は、支援母船「よこすか」に加え、横須賀本部では初公開となる東北海洋生態系調査研究船「新青丸」の船内公開も行われるそうですよ。

申し訳ないのですが、ご紹介するのが遅くなり、最先端の研究室を見に行くラボツアー(先着順・一部事前抽選)の事前抽選締め切りは過ぎていますが、当日受付分もありますので、興味のある方は是非お出かけください。

nice!(5)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学問

理科の王国 [一般公開・講演・特別展等紹介]

株式会社リバネスが開催する小学生向けイベント「理科の王国」をご存知ですか?
今年2014年は、今週末、5月11日(土)に開催するそうです。

「理科の王国」の公式ウェブサイト
次代を担う子ども達への科学技術やものづくりへの興味関心を生むきっかけ作りを通じて、先進的な教育CSR活動を実施する企業や地域企業・自治体と連携した新しい教育の場づくりを目指すという趣旨の元、子供むけの様々なワークショップが開催されるそうです。

今年は、墨田区立第一寺島小学校が会場だそうです。お近くの方は、遊びにいかれてはいかがでしょうか?

タグ:理科の王国
nice!(5)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学問

理化学研究所和光地区一般公開2014<感想編>その1 [一般公開・講演・特別展等紹介]

さて、今回から、先日訪れた理化学研究所和光地区一般公開2014について、何回かに分けてご紹介していきたいと思います。

和光の理化学研究所には初めて訪れたのですが、シャトルバスで駅に送って頂く際にも皆さんお辞儀で見送って頂いたりと、印象として、とても対応に気を使っていらっしゃるなと感じました。
理化学研究所0015.JPG
STAP論文関連の騒動で、批判も多い中での一般公開だからかでしょうか。余計な気苦労が大変だな~と思いました。

さて、一般公開の方ですが、当初から全部見るのはとてもじゃないけど無理なのは承知していたので、子どもが楽しめる物を中心にある程度絞って見学指してきました。
と言うことで、まずは中央地区から幾つか展示をご紹介します。

やはり注目を集めていたのはES細胞です。
理化学研究所0004.JPG
このES細胞が様々な細胞に分化するわけですが、神経細胞になったものを隣の顕微鏡で見ることができました。
理化学研究所0009.JPG
 

続きを読む


nice!(7)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学問

理化学研究所和光地区一般公開2014<感想編>その2 [一般公開・講演・特別展等紹介]

今日ご紹介するのは、和光と言えばこの施設、東地区にあるRIビームファクトリーです。

ここは、113番元素発見の場所として有名ですね。
理化学研究所0018.JPG

この日本が誇る施設は、複数の加速器を繫いで原子核を段階的に加速する多段式を採用しています。
最後は、超電導リングサイクロトロン(SRC)で光速の70%にまで加速させた原子核をターゲットに衝突させるそうです。その最強のビーム強度を誇るSRCがこれです。
理化学研究所0019.JPG
 

続きを読む


nice!(7)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学問

理化学研究所和光地区一般公開2014<感想編>その3 [科学系よもやま話]

中央地区、東地区とご紹介した理化学研究所和光地区一般公開2014ですが、最後に南地区の様子をご紹介して終わりにしたいと思います。

ここでは、生物学/生化学などを中心とした展示が行われていました。
大人気で、抽選に多くの子どもが集まっていたのが、長田抗生物質研究室の「おくすりの分子模型を作ろう!」
理化学研究所0012.JPG
発泡スチロール球を使った分子模型を作ることができるのですが、なかなかの高倍率。結局子どもたちは当たりませんでした^^;
 

続きを読む


nice!(6)  コメント(3)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学問

JAMSTEC横須賀本部の施設一般公開2014<感想編>その1 [一般公開・講演・特別展等紹介]

今年も、JAMSTEC横須賀本部の施設一般公開に行ってきたので、その様子をご紹介します。
JAMSTEC横須賀2014_0011.JPG

まずは、横須賀本部では初めて船内公開された、東北海洋生態系調査研究船「新青丸」から。
JAMSTEC横須賀2014_0006.JPG
この「新青丸」は、東日本大震災の地震・津波の影響で海洋環境が劇的に変化した東北沖の漁場復興に、大学等に蓄積された科学的知見を有効に活用するため、復興支援のネットワークとして構築された「東北マリンサイエンス拠点形成事業」に必要な船舶として昨年建造されたばかりの新しい船だそうです。 

続きを読む


nice!(12)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学問

JAMSTE C横須賀本部の施設一般公開2014<感想編>その2 [一般公開・講演・特別展等紹介]

さて本日も引き続き、JAMSTE C横須賀本部の施設一般公開2014の模様をご紹介します。

本館では、JAMSTECの研究最前線についての紹介や講義が行われていましたが、お子さんにお勧めなのがコミュニケーションルームで行われたワークショップとオオグソクムシにタッチできるタッチングプール♪
JAMSTEC横須賀2014_0012.JPG
オオグソクムシ用にキンキンに冷えた水槽に手を入れてオオグソクムシを触ることができました♪

続きを読む


nice!(8)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学問

JAMSTE C横須賀本部の施設一般公開2014<感想編>その3 [科学系よもやま話]

さて本日も引き続き、JAMSTE C横須賀本部の施設一般公開2014の模様をご紹介します。

潜水調査船整備場では、昨年はQUELLE2013の航海中で展示できなかった深海6500を見ることができました。
JAMSTEC横須賀2014_0018.JPG
現役の有人調査船を間近で見られるのは貴重な体験ですね。

実際に乗ることはできませんが、コクピットの中から中継で色々と紹介して頂けました♪
JAMSTEC横須賀2014_0019.JPGJAMSTEC横須賀2014_0017.JPG

続きを読む


nice!(14)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学問

えびげっちゅ [科学系よもやま話]

先日、JAMSTEC横須賀本部の施設一般公開2014でゲットしてきた「えびげっちゅ」のその後について書いてみようと思います。

えびげっちゅとは、アルテミア,ブラインシュリンプの事で、毎年JAMSTECの一般公開でスポイトで吸って持ち帰らせてもらえるというイベントが行われているのです。

毎年のように貰ってきては、数週間で消滅していたのですが、今年は珍しく順調に育ち4mmほどの体長になりました。
えびげっちゅ0011.JPG
因みに、今年はJAMSTECでも子どもたちと同じ条件で育ててみているようです。
えびげっちゅは飼い主に似る?(リンク)』

nice!(6)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学問

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。